写真を拒んでいた院長ですが、似顔絵の方がもっと怖いからといって、写真を載せるようにと写真をもらいました・・・
もうプロフィールは変更しています・・・
せっかく一生懸命書いたのですが、残念です・・・
駐車場を使って




副院長の十堂です。
駐車場を大きなキャンパスに見立てて、水で絵を描いて遊ばせてみました。
ちょっとは涼しくなるかなと思ったんですけど・・・太陽に圧勝されました。
ちょっと外にいただけで顔が真っ赤になっていた子ども達・・・
こんな暑い日は外に出ない方がいいですよ。
エアコン効かせて、涼しい所で過ごしましょう!!
水分補給も忘れずに!!
8月の施術日の予定日が出来ました

8月は良く予定が変更されることがありますので注意して下さい。
よく分からない場合は電話でお問い合わせ下さい。
ナゾに包まれている(?)院長の似顔絵を描きました!!

副院長の十堂です。
写真を載せるのを拒む当院の院長。似顔絵ならOKとのこと。
似ているか、似ていないかは当院に来て確認を!!
七夕です。

会うことが出来ました。
七夕ですね~
空は・・・曇っていて見れないですね。
七夕の飾りを作って頂きました。


副院長の十堂です。
またまた、院の飾りを作って頂きました。
器用ですね。季節感あふれますね。
ほんと映えますね~。
作って戴きありがとうございます!!
七夕のお飾り

副院長の十堂です。
下の娘がまた七夕の飾りを作ってきてくれました。笹に囲まれている、彦星と織姫です。
初め、ひな祭りの物かと勘違いしていました。
なんで、ひな人形がこの時期に?って思ってたら、短冊が垂れていて・・・「たなばたさまおねがい」?と書いてあるではないですか・・・
危うく、季節外れだと思って捨てそうになりました。申し訳ないです。
かわいい作品ですよね。作ってくれるなんてありがたいです。
7月の施術予定日が出来ました。

ひめトレファイブに加えて、いろは体操の指導を行うようになりました。
いろは体操はシニア、高齢者向きの簡単な体操なのですが、別にどの年代の形がやってもいい物ですので、どうぞ参加してみてください。
各体操とも先着3名、直接受付か電話で予約受付しております。
ひめトレファイブといろは体操は初回の人に限り、通常1000円の所を500円で行います。
また、違う日にやってみたいという方は一度、当院スタッフに聞いて下さい。
ちょうぜん通信6月号も作成しました。
今回はいろは体操のことについてですね。
ひめトレファイブ初日
副院長の十堂です。
昨日、ひめトレファイブの指導会の1回目を開催しました。
一部にしか宣伝していないので、集まるわけでもなく・・・ここんところ失敗しましたか・・・
治療に引き続いて患者さんにやっていただきました・・・お願いして・・・
快く引き受けてくれた患者さんに感謝いたします。
つたない説明によって始めましたが、患者さんにはうまく伝わっていただきありがたかったです。
やはり1回では覚える事は難しいみたいですね。何度か参加していただければなと思います。
やってみておどろいたのは、効果の出る早さです。
自分の思っている早さよりも、更に上を行く早さだったので教えている自分もかなり疑いの目で見てしまいました。
ただ、ひめトレに腰を下ろして10秒も立たないうちに、患者さんが坐ったまま前屈し始めて、「すごい、柔らかくなった!!」って。
その早さには本当にびっくりしました。
話しによれば、反応は人それぞれらしいですが、何はともあれひめトレって効果があるという事ですね。
次回は21日のAM10:00~と予定しています。
やるところが狭いため先着3名で受け付けています。直接受付か、電話で申し込み下さいね。
新しい作品・・・タイトルは???

副院長の十堂です。
また、下の子が作品を作ってきてくれました。
この作品のタイトルは・・・何なんでしょう?
ハートみたいなのがいっぱい付いているのですが・・・
もし、下の子とあったら聞いてみて下さい。