

副院長の十堂です。
審判やってきました。
全三河東西対抗柔道大会。
西三河チームと東三河チームで分かれて勝ち取りの団体戦。小学生から一般まで一チームとして・・・
なんだか歴史ある大会で、今回で63回目ぐらいだとか・・・
そんなすごい大会にあまり審判うまいとは言えない自分が審判をやらせていただきました。
しかも名誉あることに、最後の大将戦が自分の主審で・・・
かなりの緊張感でやらせていただきました。ちょっとプレッシャーはきついですね。
結果は自分が所属する西三河チームが勝つことができました。今まで4連敗して痛そうですから、久々の勝利にみなさんうれしそうでした。
豪快な一本で決まる試合もあったりとか、審判やってたり、見てたりしていて楽しい試合でした。
次はもうちょっと良い審判ができるように勉強していきたいと思います。
完全予約にはなります。予約は事前予約で、前日のPM8:00までとなります。
是非ご利用下さい。
この前の日曜日ですが、春期高段者大会に出場してきました。
5段戦に出場。
結果は引き分け・・・なんとか・・・引き分け・・・
1試合でこんなに疲れてしまうとは・・・日頃から鍛えてないといけないですね。
大阪に来たついでに、日本国宝展を大阪市立美術館に見に行きました。
いろんな教科書で見たものが目の前に・・・というかすごい人でもありましたね。
音声ガイドがまた良かったですよ。
1人だったんでじっくりと自分のペースで見ることができました。
堪能しましたが、1人、車で行ったのでかなり疲れました。
昨日、知立のイベントを手伝いに行きました。途中で杜若が咲いてましたよ。なんといい景色でしょうか・・・
もう、1週間前になりますが、島根県と一部鳥取県に家族で行きました!!
いろいろと楽しかったです。
ちょうぜん通信2025年5月号やっとできました。
なんか色々と文章が多くなってしまいました。読みづらいところが多々ありますが、皆さんの健康に役立てば幸いです。
先日、強風で倒れ、肩や脚にひびが入ってしまった、飛び出し人形の「とび太君」。
ちょっと処置して復帰してもらいました。
なんとも痛々しい格好になってしまいましたが、当接骨院の看板でもありますので、ご無理を言いますが、よろしくお願いします。