春期全国高段者大会に行ってきました。

この前の日曜日ですが、春期高段者大会に出場してきました。
5段戦に出場。
結果は引き分け・・・なんとか・・・引き分け・・・
1試合でこんなに疲れてしまうとは・・・日頃から鍛えてないといけないですね。

大阪に来たついでに、日本国宝展を大阪市立美術館に見に行きました。
いろんな教科書で見たものが目の前に・・・というかすごい人でもありましたね。
音声ガイドがまた良かったですよ。
1人だったんでじっくりと自分のペースで見ることができました。

堪能しましたが、1人、車で行ったのでかなり疲れました。

処置して復帰してもらいました

先日、強風で倒れ、肩や脚にひびが入ってしまった、飛び出し人形の「とび太君」。
ちょっと処置して復帰してもらいました。
なんとも痛々しい格好になってしまいましたが、当接骨院の看板でもありますので、ご無理を言いますが、よろしくお願いします。

名古屋城に行ってきました。

副院長の十堂です。

先日、名古屋城に行ってきました。
いつも名古屋高速で遠くからしか見ていなかった名古屋城。
行ってみるとかなり回りの雰囲気とは違う非日常を感じることができました。
ちょうど今は、天守閣の方に入ることができないのですが、それにもかかわらず、外国人もいっぱいのすごい賑わいでした。

名古屋おもてなし武将隊や服部忍者隊の演武も見ることができました。
自分もあれくらいのビジュアルとしゃべりができればな~
今後とも頑張っていく所存であります。

超音波治療器が来ました

副院長の十堂です。

先月末からですけれども、我が院にも超音波治療器が入りました。
これにより、今まで以上によい治療が出来ます。

超音波療法の効果としては2つ作用があるとされてます。
温熱作用と非温熱、音圧作用です。

温熱作用は超音波で組織を細かく揺らすことにより、組織温度の上昇、血管拡張、血流促進、筋スパズム軽減、組織代謝の促進、疼痛閾値の上昇、結合組織の伸張性の増大が期待されます。
つまり、簡単に言ってしますと、「痛みなどが減少し、柔らかくなる」と言うことでしょうか。

非温熱、音圧作用は超音波で組織に与えた刺激により、細胞内カルシウムの増加、細胞膜や血管の透過性の変化、走行性因子とヒスタミン遊離の増加、マクロファージの反応性の増強、線維芽細胞によるタンパク質剛性率の増加とかなり難しいことを言ってますけど・・・
簡単に言うと、「回復力が早くなる」と言うことでしょうかね。

なぜだか、このブログを書いているときに、ふと、ファンタジーやゲームの魔法の効果に似ているな~と思いました。
世間では良き治療家を「ゴッドハンド」とか「魔法使い」とか比喩することがありますけど、よく分るような気がします。自分もその領域に入ることが出来るように、日々努力して行きます。これからもよろしくお願いします。

因みに、もう数名にはこの超音波治療器使わせてもらいました。けっこう良い評価をもらっています。もっと勉強して皆さんによい効果をもたらせるようにしますね。

美容鍼灸の勉強に行ってきました

副院長の十堂です。

昨日、美容鍼灸の勉強会に行ってきました。
母校の卒業生たちからなる学友会が率先して行ってくれる勉強会で興味があったので応募しまして・・・
なんかこんなごっついツルッパゲの大男が美容とは・・・と自分でもちょっと戸惑ってしまう状態でしたが、受けてきました。

講師はかなり有名な美容鍼灸に精通する方でいろんな所で教えていたり、研究をしている方でした。
講義や実技をやっていると、改めて鍼のすごさが身にしみました。
ほんの30分ぐらいでこんなにも顔に変化が現れるとは・・・実際やってみないと分らないものだと思いました。

家に帰った後に撮影したもの何ですけど、自分の顔の左側(写真で言うと右)が美容鍼を行った方です。やってから数時間経っているにもかかわらず、右と比べていろんな所が上がっています。こんなにも効果が出るものなのかと・・・
勉強会だったので片方しか行わず、なんともバランスの悪いことになってしまいましたけれども、こんなにも効果があるのなら、オプションとして取り入れていってもいいかもと思います。

まずは、自分の技術にするため練習、練習。
当院の院長を練習だ・・・いや、綺麗にしてから、ご希望の方に提供できるようにしていきたいと思います。

それまで、お待ち下さいね・・・