もう昨日にはなりますが、施術時間修了後に、駐車場に白線を引きました。院長のお父さんにも手伝ってもらいながら、暗くなる中、ペタペタとペンキで塗って・・・
かなり余裕を持った感じで白線は引かれていますので、皆様も駐車しやすいと思います。とわいえ、駐車場内の事故などには気を付けて、当院にいらっしゃるときにはして下さい。
しかし、ちょっと変わった白線の引き方をしているので、戸惑うかもしれませんね。なるべく枠内で駐車をして下さい。
もう昨日にはなりますが、施術時間修了後に、駐車場に白線を引きました。院長のお父さんにも手伝ってもらいながら、暗くなる中、ペタペタとペンキで塗って・・・
かなり余裕を持った感じで白線は引かれていますので、皆様も駐車しやすいと思います。とわいえ、駐車場内の事故などには気を付けて、当院にいらっしゃるときにはして下さい。
しかし、ちょっと変わった白線の引き方をしているので、戸惑うかもしれませんね。なるべく枠内で駐車をして下さい。
友人より黒猫の傘立てを戴きました。ありがとうございます。ちょうどいい感じにマッチしてます。
ナイスチョイスですね!!
我が院の招き猫の一つとなりそうですね。
ちなみに、我が院には猫(置物)が数匹います。是非来て探してみて下さい。直ぐに見つかります。
開業祝いとして戴きましたお花たちを集めて写真にしました。
いいですね~、綺麗ですね~
みなさんたくさんありがとうございます。
本日は、患者さん達が重なってしまい、多少待たせてしまった所もあります。申し訳ございません。受付がスムーズに行くように今後とも努力を重ねていきますのでよろしくお願いします。
そして、治療院の固定電話を着信表示出来るようにしました。このことにより、電話に出ることが出来なかった患者さんにもこちらからかけ直すことができます。
あと、注意しなければ・・・
耳の遠い方に対して、大きな声ではっきりとしゃべるようにしているのだけれども、まわりから見れば、怒っているように見えるとのこと・・・
口頭よりも、筆談でいろいろと聞いた方が間違いはなのかな・・・
周りの医療施設への挨拶回りには、間に合いませんでしたが、新たなチラシが届きました。
でも、これは氷山の一角。
また、地域の折り込みチラシの中に紛れて、配られます。
今度は、自分たちの名前入りなので、気付いていなかった地域の知り合いも知ってくれるのではないかな。また、患者さんが増えるとうれしいですね。チラシ効果、どれだけ行くだろうか楽しみですね。もちろん、自分たちでも宣伝していきますよ。
今週の土曜日、院長の丹羽小百合は7:30~12:00まで不在です。
昨日のことですけれども、修了しました。レポートも出しましたが、多分通ると思います。
この研修を終了することによって、はり・きゅうでも受領委任で健康保険が使える方が出来るかもっというかんじになります。
でも、勉強すればするほど、保険使うにはこちら側もそうですが、患者さんにもいろいろとやってもらわないいけない事が多いことが判明。それも、条件も重なって・・・ちょっとおすすめできないですね。
あと、広告の制限についても学びました。今はまだいいけれども、その内、ホームページも広告の対象になるかも・・・って
病院や接骨院、鍼灸院などの看板や広告は法律によってかなり制限されていますので、いろいろと書き込むことが出来ないのが難点です。唯一、ウェブサイト上はまだ開放されていたのですが、それがダメになると、かなり厳しいことになると思います。
例えば料金、医療関係のところは看板や広告に料金を書いてはいけない事になっています。それはまさに受けてみないといくらかかるのか分からないという事。ある意味賭けですよね。一方、町中の民間のマッサージ屋さんはバンバン料金書いてあります・・・ブツブツ・・・
ま、そんなこんなで、このホームページも少し直しました。どこが変わってるかというのも探すのも面白いのではないでしょうか。
本日より、2日間、はり師、きゅう師の施術管理者になるために、研修を受けてます。
この研修を受けることにより、はり・きゅうでも健康保険が使えるかもしれないというものです。
はり・きゅうが保険適用になれば、お気軽に皆さんにはり・きゅうを提供出来る用になると思います。
そして、少し前ですが、1日目を修了しました。
研修の内容としても、まだまだ、自分は勉強不足でいろいろと覚えておかないといけないことがいっぱいであると感じさせられる内容でした。
診療時間中、受付のところでオンラインにより研修を受けていたので、来院された患者さんにはご迷惑をかけました。また、明日も同じ時間にあるので、頑張っていろんなものを吸収していきたいと思います。
今週の土曜日は、副院長の丹羽は研修のため治療は致しません。院長の丹羽小百合は治療を行います。その他、細かく各施術者により、治療出来ない時間帯等がありますので、予約システムの方でご確認下さい。
ちなみにお知らせ一覧を作りました。過去10件分の新しい記事がのります。お楽しみ下さい。
本日も、来てくださりありがとうございました。
まだ、日は少ないですけれども、2回目を来てくださった方に症状を聞いてみると、「良くなってきている」とのこと。その言葉、今の自分に取ってはかなり幸せな言葉になります。
誰もがそうですが、褒められると伸びるタイプです。この言葉がいっぱい聞けると、ぐーんと伸びます。次回も幸せな言葉をもらえるように精進していきます。
皆さんも来ていただいて、どんどんと良くなっていきましょう。
ちまたで、有名なフレックスクッションを購入しました。いろいろと勉強していきたいと思います。ちなみに、使うとしたら、オプションの運動指導やストレッチに入れていこうと思います。
あと、いろいろとセッティングして、土曜日でネット予約できなかった時間帯も出来るようになりました。よかったら活用してください。
本日もまた、お祝いの植物等が送られてきました。ありがとうございます。世話をしっかりしていきたいと思います。花も似合わないド素人ですけれども、頑張ります。